特別養護老人ホーム きのこ荘
スタッフよりごあいさつ
![]() |
施設長 井上 智恵
きのこ荘は、ご自宅での生活が難しくなったお年寄りが生活をする施設として個別的ケアに取り組み、お一人お一人のご要望にお応えするように努めています。今までにたくさんの方からきのこ荘を選んでいただけたことを誇りに思います。
これからもより良いサービスを目指して取り組んでいます。
・感染症予防及び身体拘束のない事故防止と職員教育
・介護のリスクマネジメント
・看取り(ターミナルケア)体制の充実
・外部講師を招いての社会一般知識についてのセミナー開催
また、様々な知識を柔軟に取り入れ、ステップアップをめざしたいと思います。
地域に愛される施設であり続け、地域からの要望、依頼に応え、きのこ荘のことをもっと知っていただくよう、きのこ荘まつりなどのイベントも明るく楽しく続けていきます。
ご利用者のご家族の皆さまへ
悩まずにまず相談にお越しください。どんな些細なことでも構いません。
認知症の方への対応は一人ひとり違い、これが正しいといった対応方法はないので、一緒にその方がその人らしく生活できる方法を見つけていきましょう。
開設 | 昭和56年5月 (1981年5月) |
施設長 | 井上 智恵 |
〒715-0004 岡山県井原市木之子町2416番地1 | |
TEL0866-62-2200/FAX0866-62-2669 |
呼称 | 介護保険での定義 | 定員 |
特別養護老人ホームきのこ荘 | 介護老人福祉施設 | 100名 |
きのこ短期入所生活介護 | 短期入所生活介護事業所(空床型) | 5名 |
きのこ倶楽部 | 小規模多機能居宅介護支援事業所 | 20名 |
きのこのデイサービス | 認知症対応型通所介護事業所 |
12名 |
〒715-0015 岡山県井原市西方町1424-1 | |
TEL 0866-65-0034 / FAX 0866-65-0035 | |
きのこセイモン居宅介護支援事業所 | 居宅介護支援事業所 |